昼休みユニオンへぶらぶら。
ここ最近そこまで物欲無いのですが、
ながしみ
すると、1974〜1984リストニアのオムニバスを発見
ここ最近ユニオンが旧ソの音楽(主にジャズロック、レアグルーブ)を打ち出し
REDFUNKなる呼び名でプチムーブを起こしていることは何となく知ってたから
そういう流れなのかな??
あと、2,3年前に共産テクノなる本が出てて
そういう所からじょじょyに火がついたんでしょう
https://rocketnews24.com/2016/03/22/725348/
何か西洋にどっぷりつかっていた見としては
ソ連とか共産圏の音楽って未知すぎるから
興味深いのです。
でも、給料前だからとりあえず、我慢しといたら
たまたま、お茶の水に給料日に行くことになり・・・・
そしてそこには
そのオムニバスだけじゃ無く
悩ましい
あれが・・・・・・・
どっかでいつか出ると思ってたら、ユニオンが特集し出した‼
REDFUNKのサッシが特別ただで!!配布
最高です‼
計4枚購入
帰りに行きつけのJAZZバーで流してもらいましたが
ばち外観が半端なかったですが
自分はにやにやが止まらない
カナリアタリバンでした。
その後、勢い余って、ヘヴーメタル中古を1万越え買ってしまいました(−−;
ヘヴィーロードとか変な野ばっか>。<