わずか3個しか紹介していないコーナー
というか、そんなのはざらな当ブログ
一番紹介したいもの紹介してないやんけーーーー
というわけで2年ぶりに復活
ツインリードの世界。
よく見たら
3曲しか紹介してないのね。
今日はマイナーな2バンド
これを知っているか知らないか
マニア度がわかるというバンドかな??
一つ目はプレイングマンティス
ご存じNWOBHMの唯・・・・・えー知らない>。<
1979年頃よりムーブメントになりつつあったニューウェーブオブブリティッシュヘヴィーメタルの
第一陣に入っておりました。
アイアンメイデン、デフレパード、ダイアモンドヘッド、エンジェルウィッチ、サクソン、サムソン
デーモン、そして、プレマンです。
そして、このバンドの不運なことはほかと引けをとらない、
どころか質、アルバム、自身のオリジナル度では群を抜いていたのですが、マネージメントのトラブルなどもあり、活動ができない状態に
1STアルバムは正に知る人ぞ知る・・・・的なアルバムになっていったのです。
当然市場では出回らず、中古市場では1万以上、新宿レコードの奥にあるこのジャケを見ながら
よだれを流す日々でした。伊藤正則のラジオで初めてその一曲目を聞いたときは
あまりのうばらしさに気を失いかけました。
あざやかなツインリードの旋律は僕の心をわしづかみにしました。。
あ〜世の中に出回っていない音というのは決して悪いからではなく
様々なタイミングで日陰に追いやられることもあるのだと改めて思いました。
(今思えば、このとき王道にいっていれば未だにCDを買いあさる日々もなかったでしょう)
その後、長い年月の後フルアルバムを聴いたときは
WHY!!
と、思わざる終えなかったです。。
もし、このときいいプロモーションが行われていれば、もしかしたら、と思わざる終えませんでした。
そして、その一曲目がこの曲Cheated
基本メタルというよりはポップ目なハードロックという感じですが、
このツインを聞いたとき、何か美びびっと走りました。
数年前久々に引っ張り出してきいたのですが、それ以降も素晴らしい音がずずずず^^^^^と
すばrしいです
そして、B級いや、C級メタルに度はマリサせっれたばんど
MADISONです。
イングベイなどにいたヨランエドマンでお馴染みの(おなじみじゃねーよC>。<)
マディソンです。
こちらはインギーの存在により、いや、EFバンドの存在により(知らねーよ)
知らし増されたスカンジナビアメタル
北欧メタルの第二走者
シルバーマウンテン、グローリーベルズバンド、ヘヴィーロードの80年代初頭組から遅れること
数年、それらの2ND3RDあたりのタイミングで発売されたのが
1ST神風の神嵐(もしかしたら違うかも)
そしてその一曲目が Lay Down your Arms
恐らく、この当時のメタルファン(様式美系)が聞いたら、
「はっ!!!!!」と五度ミスル楽曲になっております。
このアルバム、ほかの曲はメロが悪いとか、歌がいまいちとかたたかれますが、
この曲はかなりいい感じに仕上がっています。
それどころかそのほかの曲もメロがいまいちとかいいますが、
すごく変わったメロディーという取り方もあります。
また、いいタイミングでのソロは秀逸です。
この垢抜けない感が最高なのです。
しかしこのバンドも1,2枚目出すとともに
世界中がBON JOVI ヨーロッパのまね状態の後
そこに従うような形で2NDの大半がPOPSONG(すごく好きですが)
その後出したシングルはハードポップ
一応来日まで果たしているのですがね。
1986年日本青年間
未だに後悔しております。TVCMまでやってたもん。
しかしあるはずのPV OHH RANDEVUしかありません。
この曲もソロのインサート展開が最高の曲です。
youtubeが反応しなくなったので、この辺で・・・・・